よくあるご質問

ここには過去にあったご質問のうち特に多かったものを記載いたしました。

以下に無いご質問がある場合は、お問い合わせよりお気軽にご相談くださいませ。

Q:学校指定の教材を購入する必要はありますか?

A:受験希望の大学や短大によっては指定するテキストをご購入いただく場合がございます。また、生徒様の授業進捗に合わせて、その都度必要と思われる教材の購入をお勧めさせていただくことはございますが、ポリシーとしまして強制はいたしません。ただし、この場合はプリントで授業を進めますので、コピー代の実費をいただきます。

 

Q:生徒と講師のスケジュールが合わない事ってあるんですか?

A:千葉音楽院では基本的に開講可能枠をあらかじめ生徒様に提示させていただき、生徒様と講師のスケジュールをレッスン終了後に取り決めていただきます。千葉音楽院の講師陣は全員現役の作曲家や演奏家でございますので、スケジュールが合わないといった状況を極力無いよう努めますが、万一、取り決めたスケジュールが講師の都合でキャンセルとなってしまった場合は、振り替えにて対応させていただいております。

 

Q:体験レッスン時の「レベルチェックテスト」とはなんですか?

A:生徒様の現時点におけるスキルを確認させていただくものです。得意・不得意な箇所を正確に把握し、レッスンに反映していきます。なお、3〜4ヶ月に1度の頻度で「理解度チェックテスト」を実施いたします。入学時のレベルチェックテストは無料ですが、理解度チェックテストには受験料2200円が別途発生いたします。

 

Q:受験に必要な志望理由書や願書の作成はお願いできますか?

A:大学によっては志望理由書、小論文など楽典や演奏とは別に提出しなくてはならない場合があります。これらを作成する際にアドバイスやチェックを行うことは可能ですから、ご安心ください。ただし、願書そのものを作成することは行っておらず、あくまで生徒様ないし保護者様によって作成していただいたものをチェックすることは可能です。

 

Q:希望する大学の合格を確約してもらえますか?

A:大変恐れながら生徒様には充分に合格水準に達する事を努めますが、これを確約をするものではございません。また、習熟度によって他大学の受験を勧める場合もございます。

 

Q:音大と芸大を迷っています。どちらがいいですか?

A:生徒様が見据える将来によって異なります。音大には音大の、芸大には芸大の良さがもちろんあります。しっかりと生徒様に向き合い、的確なアドバイスをさせていただきます。

 

Q:グループレッスンとはなんですか?

A:普段レッスンでは学べないこと、たとえば「著作権や著作隣接権ってなに?」「最先端の音楽ってなに?」などを複数の生徒様を交えて学んでいきます。特別講師をお招きすることもあります。同時に、生徒様同士の交流にもなればと考えております。

  

Q:月に何コマ履修すれば良いでしょうか

A:生徒様のレベルと入試までの日数を元にご提案させていただきます。もちろん強制ではございませんので、ご予算に合わせて調整させていただきます。

 

Q:月をまたいでの振り替えは可能ですか?

A:月内に消化しきれなかったコマは翌月以降に繰り越すことが可能ですが、繰り越したコマは3ヶ月以内に消化していただく形となります。

 

Q:講師を途中で変更することは可能ですか?

A:もちろん可能です。講師によってアプローチの仕方等が異なる場合がありますので、ぜひ複数講師を受講してみてください!

 

Q:skypeやzoomでの遠隔地レッスンは可能ですか?

A:原則として千葉音楽院校舎での実施となりますが、臨時的に講師が遠方にいる際に実施することは可能です。なお、これに伴う割引はございません。

 

Q:Eメールでの遠隔地レッスンは可能ですか?

A:申し訳ございませんが、Eメールでのレッスンは行っておりません。

 

Q:姉妹校で実施しているDTMやギター、沖縄三線等を履修することは可能ですか?

A:もちろん可能です。本校が掲げる「大学卒業後に通用する」事を達成するには、様々な音楽ジャンルに幅広く触れる必要があります。取得コマ数によっても料金が異なるため、まずはお気軽にご相談くださいませ。

 

Q:音大・芸大には行きたいけれどクラシックに興味がないです。ポピュラーをベースに習うことはできますか?

A:もちろん可能です。ただし、大学受験において必要最低限の知識はやはりクラシックから学ぶ必要があります。その後において、お好きなポピュラー音楽を元に和声法や対位法を学ぶと言ったことは一部可能です。

 

Q:全国にある新しい学科の受験対策はどのように情報収集しているのですか?

A:運営母体である株式会社HEIWA ENTERTAINMENTには数多くの音楽大学、芸術大学を実際に卒業された作曲家や演奏家が多く在籍しております。また、内外の音大・芸大の卒業生とのネットワークを用い、最新の受験情報を収集しております。実際に卒業された先輩方の意見ほど心強いものはありません。

 

Q:進学したい大学を決めかねています。大学選びも相談可能ですか?

A:もちろん可能です。本校では大学卒業後の就職先や音楽業界で活躍している卒業生の割合(いわゆる学閥)まで、あらゆる側面から情報を収集した上で、将来目標に最も合った進学先をお勧めさせていただいております。

 

Q:楽器はなにも弾けませんが、対策は可能でしょうか。

A:志望されている学科・コースによってはある程度の演奏能力が求められる場合がございます。逆に演奏はなにも求められない場合もあります。本校にはピアノ講師がおりますし、現役の各種楽器演奏者を招聘することも可能です。そういった際はご相談ください。

 

Q:楽典や和声のスキルはどの程度必要ですか?

A:まったくご準備のない状態でも問題ございませんが、受験日まで間も無い場合はコマ数を大幅に増やしていただく場合がございます。

 

Q:アクースモニウムやミュージックコンクレートは学べますか?

A:もちろん可能です。そういった最先端の芸術を学ぶことができるのも本校の特徴ですし、実際にこういった分野を学び、制作・発表してきた講師も在籍しています。大学進学後に学ぶであろう授業をお見せします。そうするとより一層憧れが強くなりますよね!

 

Q:自宅に楽器や機材が何もありません。それでも受講可能ですか?

A:可能です。しかし、志望される学科・コースによっては機材を購入していただかなくてはならない場合があります。その機材選定ももちろんご協力させていただきます。